受講者の声

事業所内研修受講後のアンケート結果  もみじのて中央 様(相模原市)

Q1 今回の事業内研修についてどのくらい満足していますか?

かなり満足 満足 どちらでもない 不満 かなり不満
66.6% 33.3% 0% 0% 0%

 

Q2 今回の研修の内容は、実践に活用できますか?

活用できそう 活用できない 活用できるかわからない
100% 0% 0%

 

Q3 本日の研修で理解したことや考えたことは何ですか?

・今日、改めて研修に参加できて、ご利用者様についてもう一度視点を変えてみようと思いました。

・ご利用者様のことが浮かびました。信頼関係の大切さと、ケアする側の私が責任をもって言葉かけをしていきたいです。

・認知症の方の対応について改めて考え、これからにいかしていこうと思いました。

・普段理解していると思っていましたが、改めてお話を聞くと、無意識になれ合いになっている気がしました。定期的な研修は必要だと思いました。

・BPSDに対し「どう対応すれば」ではなく、「何が原因か?」を考えることが大切。現場の皆で共有したいです。

・認知症としてではなく、私たちと同じであることを実感すると共に、信頼関係の大切さ、自分の行動に責任を持つことの大切さを感じます。

・一人ひとりの個人を尊重しながら接すること。自分がされたら嫌なことをしない。

・BPSDの原因を考えることはあるが、対処法に重きをおいている気がした。初心に戻らねばと思います。

・BPSDについてよく分かりました。

・ご利用者のことを考えた上で、自分自身に何ができるか考えて業務につきたいと思います。ありがとうございました。

・初めて認知症について学んだスタッフもいます。どう感じたのかレポートを出してもらって次の学びにつなげていきます。

・初心に戻らねばと思います。

事業所内研修受講後のアンケート結果  介護サービスわだつみ 様(相模原市)

Q1 今回の事業内研修についてどのくらい満足していますか?

かなり満足 満足 どちらでもない 不満 かなり不満
40% 60% 0% 0% 0%

 

Q2 今回の研修の内容は、実践に活用できますか?

活用できそう 活用できない 活用できるかわからない
100% 0% 0%

 

Q3 本日の研修で理解したことや考えたことは何ですか?

・認知症介護の基礎知識、権利擁護の研修を分かりやすく講義していただきました。認知症は病名ではなく、4大原因疾患をきちんと理解することにより、ご利用者に正しい対応を行えるということを改めて感じました。ご利用者様へのご不安の軽減を図り、その方の望まれている生活や生き方のお手伝いができるように考え、対応していきたいと思います。虐待の発見は4~6割ヘルパーなどが発見していることに驚き、ヘルパーの役割の大きさを感じました。

・普段何気なく、利用者(お客様)に対して、接していることも見直すことができた大変良い研修だったと思いました。次回はパワハラ、セクハラなどの関しても勉強の機会があれば良いかと思います。

・認知症と成年後見の講義を受け、漠然と頭にあったことをより深く知ることができました。一度に全部は理解できませんが、BPSDを起こす原因と、後見制度の種類や職務など少し分かりました。すばらしい資料をいただきましたので、読み返しながら知識を深めたいと思いました。

・BPSDと中核症状について理解した上でのケアの大切さがわかった。養護者による虐待の発見にヘルパーが重要な役割を担っているのだと思った。

・短時間でしたが内容の濃い研修でした。とても聞きやすい講義でした。ありがとうございました。

プロフィール