
実務者研修で介護過程の授業を行いました
5月2日(木)ウィリング横浜にて、介護過程Ⅰの授業を行いました。 ゴールデンウィーク中にも関わらず、18名の方が参加されました。 授業中、こちらの問い…
5月2日(木)ウィリング横浜にて、介護過程Ⅰの授業を行いました。 ゴールデンウィーク中にも関わらず、18名の方が参加されました。 授業中、こちらの問い…
平成31年4月23日、介護職員処遇改善加算と介護職員等特定処遇改善加算の研修を行いました。 今回参加した事業所が現行加算や特定加算を取得をして、明るく…
4月28日(日)、5月2日(木)、5月3日(金)、5月4日(土)、5月5日(日)はお休みいただきます。
介護職員処遇改善加算取得研修会について(ご案内) 2019年10月、介護サービス事業所においては消費税の導入に合わせて新たな介護職員処遇改善加算が予定…
平成31年3月15日(金)相模原市介護従事者向け認知症対応力向上研修が、 当初の定員60人を大きく超える約80人が参加して行われました。 今回のように…
平成31年5月18日(土)、5月19日(日)【RUN伴+さがみはら】が行われます! RUN伴+さがみはらは、認知症の人とその家族や支援者、一般参加者が…
平成31年3月8日(金)18:30~ 相模原市小規模多機能連絡会で、成年後見制度についてお話をしてきました。 質問の中にあった、 「家族がいないご利用…
2月26日(火)19:00~介護サービスわだつみ様で、認知症介護の基本的知識と高齢者の権利擁護のお話をしてきました。 参加された皆さん、とても熱心に聞…
平成31年3月15日(金曜日)午後6時30分~8時30分、相模原市立産業会館3階大研修室にて 相模原市と相模原市認知症介護指導者の会の共催で、介護従事…
かながわ福祉学院さんの実務者研修で講師をしました。 受講生はとても熱心な方ばかりで、こちらも気合が入りました。 お伝えしたことが少しでも事業所でいかせ…
平成30年度 第2回相模原市認知症介護実践者研修の自施設実習の課題設定に、ファシリテーターとして参加しました。 受講生のみなさん、普段のお仕事も忙しい…
平成30年度 第2回相模原市認知症介護実践者研修で「アセスメントとケアの実践の基本ⅠⅡ」の講師をしました。 受講された皆さん、長い時間お疲れさまでした…